忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


白黒トレード - 他の手法との違い

白黒トレード


このサイトに訪れた皆さんは、FX投資法に興味がある、または何か勝てる方法を探している方だと思います。

現在、数え切れないほど多くのFX情報商材が、ネット上で出回っており

本当に勝てるもの、金儲けを目論んだガセ情報、本に書いてあるようなことをそのまま書き写しているようなもの・・・・など様々です。

また報酬を狙って、商材を紹介しているホームページやブログ、掲示板も多数あり

一概に「お奨め=勝てる」「売れている=勝てる」と言えるわけではありません。

では、購入者は一体どうやって本物と偽者を見分ければ良いのでしょうか?

ここでは、この白黒トレードを買う買わないは抜きにして、参考までに読んでみてください。

まず、為替は100%は勝てません。

これは±収支という意味ではなく、100回の取引で100回プラス決済はできないという意味です。

つまり収支ではなく、勝率が100%と言っているものは、全てガセ情報だと言えます。


また損切りが一切必要ないというものも、個人的にはどうかと思います。

やはり相場は上がりもし、下がりもしますので、マイナスの時にいかに早く見切れるかは非常に重要です。

そのためにストップを設定するわけですから。

1日中パソコンを見ていなくて大丈夫、ストップ値がはっきりしない、損切りは一切ない

こんな状況で安心して、日常生活を送っていられる人はいるでしょうか?

皆さんの大切な資金ですので、しっかりと管理体制の取れた手法を使うのは、最低限のラインだと思います。


MACD・ボリンジャーなど一切使わない全く新しいFX投資法とは?【白黒トレード】初心者でも面白いほど稼げる究極のシステムトレード


ではここで、白黒トレードの話に戻ります。

お伝えした通り、この手法は100回の取引で100回は勝てません。

しかし、上がりのポイントで必ず上がりはしませんが、大きく下がることはまずありません。

つまり、大きなマイナスを回避しながら、大きな勝ちを常に狙える状態を作り出せる手法です。

ページ上部でもご紹介した、ユーロドルのチャートですが

「1度目の買い」の部分では、大きな利益を生めてはいません。

こういった場合も多くはありませんがあります。

しかしここで逆方向に、相場が暴落といったことがないので、勝てなくても損失は最低限に留まります。

そして「2度目の買い」で大きく利益を掴みます。


こういった取引を繰り返すことで、100%の勝率ではありませんが、必ず収支は上がってくるわけです。

MACD・ボリンジャーなど一切使わない全く新しいFX投資法とは?【白黒トレード】初心者でも面白いほど稼げる究極のシステムトレード



投資情報参考ブログ

株式 国際 投資
公開 企業 掲示板 手数料 制 プライバシー ニーハオ できる ヘッド 記 交換 知識 不動産 シミュレーション 市況 会員 別 利用 紹介 ダイジェスト 考え方 免責 Corporation 取引 一覧 談 体験 国際 東洋証券 複数 オンライン つかむ 日記 挑戦 株式 . ...(続きを読む)

勝ち銘柄約90%の実績。運用資金が、確実に毎月2倍に!株・デイトレ ...
株式投資も昔と違って「0か100か。」 という時代ではありません。 株の売買手数料が大幅に下がったことによりデイトレードが一般の方にも扱えるようになってきました。 毎日、堅実に増やしていく。 これが、最もリスクの少ない方法です。 ...(続きを読む)

今日はすっきり
寄りからまた高いなーという雰囲気。 米国の下げは買いとばかりに、すぐに反発したものもあった。 前場は、ほんのわずかの持ち株の売りを出して、リバを少し取って終了。 後場にGUやら反発やらがあるとやだなと思いつつ、先物の指値の買いをずっと下の ...(続きを読む)

[株式][投資信託]ベトナム経済の成長性
どうやらサブプライム問題そのものより、ダイムラークライスラーの北米部門を買収した投資ファンド、サーベラスの資金調達が難航していると報道されたことが市場の不安心理を煽ったような気がする。 信用収縮は株式相場にとって大きなマイナス材料。 ...(続きを読む)

寄りが高すぎ
今日は寄りから高いなーっていう印象。 決算前に小型株も買いあがる人がいるので、決算日をチェックしないといけないので、難しい。 最近は、時間にも注意する必要があるんで。 今日は様子見って人も多いようで、地味なものは売りも買いもたいしてなし。 ...(続きを読む)

株とは?
今回の「初心者のための株式投資日記」は「株とは?」です。 株式と言うのは、株式会社が資金調達を目的として、株主に対して発行する有価証券です。 出資者は株を取得すると株主となります。 株式投資を始めるなら、イー・トレードなどの証券会社に口座 ...(続きを読む)


PR

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字(絵文字)